
適切な採用や人員配置、個別指導を行うために
必要なのは、人材の能力や適性、個人の全体像(トータル・パーソナリティ)を正確に把握すること。
ですが、ペーパーテストや面接だけでは、なかなか人の能力、性格の奥深いところまで見ぬくことは難しいのです。
この問題を解決するのが、今回、紹介するSCT(Sentence Completion Test 文章完成法テスト)です。
SCTを学ぶと、自分自身のことが深くわかるようになり、「人の特性」についても理解が進みます。
自分がわかり、人がわかる、SCTにあなたもぜひトライしてみませんか?
SCT(文章完成法テスト)とは
SCTは、Sentence Completion Test (文章完成法テスト) の略です。
書きかけの文の後に自由に文章を記入してもらい、そこに映し出された個性を理解しようとする
「投影法による心理テスト」です。
SCTは、被験者が書いた生の文章から、その人らしさを肌で感じることができます。
当テストは「管理能力の早期発見」「行動の予測」などを目的として作られており、
現在は企業・学校・病院などにおいて幅広く活用されています。
当講座では、SCTの分析を体験していただくとともに、SCTの概要やその活用法についても紹介しています。
当講座はSCT(文章完成法テスト)の研究機関である
東京国際・キャリアダイナミックス(TCD)※講師による中部地区での唯一のセミナーです。
※東京国際・キャリアダイナミックス(TCD)について
精研式SCTの開発者である佐野勝男慶應義塾大学名誉教授を中心として、SCTの普及とそれを利用した研究を行っている任意団体で、SCTセミナーの開催・SCT判定の受託等の活動を続けております。
有限会社キャリア・サポートはTCD中部支部として、中部地区でのSCTの普及・判定を行っています。
詳しくは、セミナーでじっくりご説明します。
このような方にお薦めします
●採用試験がうまく機能していなくてお困りの採用人事担当者の方
●クライアントをより理解したい心理カウンセラー・キャリアカウンセラーの方
●受講生、生徒をより深く理解し、指導をしたい講師・教師の方
●自己成長したい方、自分自身をよく理解したい方
心理テストSCT基礎セミナー(全6回)概要
すべて土曜日の13:00~17:00(4時間)開催です。日時は、以下の全6回になります。
2016年
第1回 2月27日(土)13:00~17:00
第2回 3月19日(土)13:00~17:00
第3回 4月09日(土)13:00~17:00
第4回 4月23日(土)13:00~17:00
第5回 5月14日(土)13:00~17:00
第6回 6月04日(土)13:00~17:00
※受付は15分前から開始します。
会場:有限会社キャリア・サポート セミナールーム
講師:
三浦 公一(東京国際・キャリアダイナミックス研究所 所長)
市原 江美(有限会社キャリア・サポート 社員教育研修講師/
東京国際・キャリアダイナミックス 講師)
受講料:86,400円/1名 (消費税・テキスト・資料代を含む)
定員:10名 (開講最小人数 5名)
※先着順に受付。定員になり次第、締め切らせていただきます。
お支払方法:
受講料は、以下のいずれかの方法でお支払いください。
●一括事前振込
●3回分割(①お申込み時 ②第3回の前まで ③第6回の前まで)
※セミナー途中で受講を中止なさっても、全額お支払いいただきます。
3回分割の場合の金額は以下となります。
①お申し込み時 30,000円
②2016.3.31まで 30,000円
③2016.5.31まで 26,400円
※恐れ入りますが、振込み手数料はお客様がご負担ください。
【セミナー内容】
・文章完成法テスト(SCT)の概要を学ぶ
・SCT(文章完成法テスト)の概要と判断基準の理解およびケーススタディ
※SCTを正しく使用するには、トレーニングを受けることが必要です。
対象:本講座にご興味をお持ちの方でしたら、どなたでも受講していただけます。
このような方にお役に立てます
採用人事担当の方
現在行っている採用試験がうまく機能しなくて、いい人材が採用できていない、とお考えの方。
SCTでは「行動の予測」ができるので、採用試験としても効果的です。
また、管理職の登用はうまくいっていますか?SCTは「管理能力の早期発見」をテーマに作られたテストでもあります。だから、管理職としての適性がわかるのです。
心理カウンセラー、キャリアカウンセラー、もしくはそれらを目指している方
カウンセリング時に、現在お使いの心理テストのほかにSCTを使うことによって、クライアントに対する理解が促進します。
講師・教師の方
受講生・生徒それぞれの持ち味やパーソナリティをより理解することができ、指導などに役立ちます。
自分自身を成長させたい、深く理解したい方
SCTは「他者を理解する」テストですが、勉強を進めるうちに、実は「自分のことがよく見えてくる」のです。自分を知り、他者を理解することによって、人間関係がうまくいき、自分らしく豊かに生きることの一助になります。
主催:有限会社 キャリア・サポート 代表取締役 三厨 万妃江(みくりや まきえ)
担当:市原(いちはら)
注意事項:
お振込後のキャンセルは、受講料の返金をいたしかねますので、ご了承ください。
著作権法により会場でのビデオ撮影・録音等はご遠慮ください。

三厨 万妃江

最新記事 by 三厨 万妃江 (全て見る)
- 「身だしなみ」を整えるには基準がいる - 2018年3月6日
- ホスピタリティがあふれる人とは - 2018年3月6日
- 会社の看板を背負うということ - 2018年3月6日
- 部下を「呼び捨て」にしていいですか? - 2018年3月6日